ZRX1100にZRX1200のホイールをポン付け出来る加工と専用カラーの
A2017(17S)を削り出し後にアルマイト加工を施した物になります。
現在も多数の加工ご依頼ですがZRX1200の中古ホイールとかハブが
高値になっている?らしいですね・・・
オークションとかはまず見ないので分かりませんが中古品を購入前から
相談される事もあり中古が現状どれくらいの金額で取引されているのか
少し調べて知っておかないといけないかも知れませんね・・・(^^;
1abce817
d2d2c18b

以前プラグ交換して燃費を測っていたクリッパー君ですが
何故かバッテリーが上がってしまい取り外して充電・・・
1年未満のバッテリーなのですが10日ほど乗っていなくて
上がるってこのバッテリー大丈夫なのか? (>_<")
それでトリップメーターの走行距離がリセットされてしまい
確かな数値ではないけど35km?ほどは走っていたので今回の
87.4kmで合計122.4km。給油が10.1Lだったので燃費12.1km?
いや~街中でこの燃費は嬉しいです。d(^-^) 多分ですけどね
他の軽はもっと燃費が良いのですが・・・悲しいかな3G83は燃費むちゃ悪です。(^^;
IMG_2023-04-20-10-21-33-618

今年スズキからLCRホンダに移籍したアレックス・リンスが
1位でLCRホンダは久しぶりの優勝でしたが・・・
私くしはカウリングの出っ張りウイングの事案は忘れる事に
しました・・・
(^。^)y-~~~~
名称未設定-1

今、使っている中華鍋の持ち手が短くてストレートで少し
使い難くいので形状を作り変えるための改良作業です!
ホームセンターで丸棒を物色して帰宅。元の柄を採寸し
旋盤で加工してみました・・・ (-。-)y-~~~~
長さを純正から23mm伸ばして微妙なテーパー状に仕上げ
(テーパー角度は直径29mm~33mmと少ないですが手に持つと結構しっくりします。)
最後はナットできつく締めガッチリ奥まで装着できました。
見た目も何かいい感じ、後は使ってから考えます。(^。^)y-~~~~
(明日はチャーハン&エビチリって感じですね。笑い)
IMG_2023-04-12-14-56-14-150

先日3人でのヤエン・・・時期的にまだ早いと分かっていましたが
生きアジ20匹買って3箇所回って来ました。
んで結局・・・どこにもアオリは居ません・・・アジは元気よく
泳ぎまくってます。 (^。^)y-~~~~ まあそんなもんだよね~
使ってないアジは生かしたまま持ち帰って3人で食べました。d(^-^)
IMG_2023-04-03-08-07-35-143

↑このページのトップヘ