久しぶりの・・・
ZRX1100 ダンパーチューニング・・・
燃費・・・
日産クリッパー(三菱エンジン)の燃費が6~9km/Lと結構悪いので
今回はO2センサーのカプラを外しエンジン警告灯が点灯状態なのに
変わらず7.5km/L・・・O2センサーを繋いでも外しても変わらない
って事はO2センサーは効いてないのか?(って、おいマジか?)
O2センサーは純正や社外品など色々で金額も¥5,000~¥30,000と
かなりの差があります。完全にO2センサーが原因なら高額な純正を
選びますが、先月の車検時の排ガスはCO=0%、HC=42ppmと軽の
基準を余裕で下回っているので排ガスがOKなら燃費が悪い原因に
O2センサーは当てはまらないのかな~ (-_- )ウーム 分からん
って事はO2センサーは効いてないのか?(って、おいマジか?)
O2センサーは純正や社外品など色々で金額も¥5,000~¥30,000と
かなりの差があります。完全にO2センサーが原因なら高額な純正を
選びますが、先月の車検時の排ガスはCO=0%、HC=42ppmと軽の
基準を余裕で下回っているので排ガスがOKなら燃費が悪い原因に
O2センサーは当てはまらないのかな~ (-_- )ウーム 分からん
軽の4速ATなので市街地でも12km/Lくらいは走って欲しい・・・
