エアープレス機でベアリング圧入中。左右ともにニードル
ローラーベアリングなので決して叩いて挿入してはダメです
叩くとニードルが使い物にならなくなりますので・・・
専用に作ったアルミ削り出しのジグカラーを使ってゆっくりと
規定の位置まで入れて行きます。 d(^-^)
SANY0239

最近ご無沙汰だった小田部「一心亭」で大盛りバリ硬・・・
ここのスープは豚骨豚骨してなくてヨメもお気入りです
何が入っているのか分かりませんが甘くて美味しい。
牛乳?豆乳?って感じがするんですけど・・・
IMG_2022-07-30-10-38-40-300

今お預かりしているZRX1100のフォークダンパーなんですが
ちょっと不具合らしき症状があるとの事。一度は症状を確認
出来たのですがその後は何ら問題なし。原因を探ってますが
未だに判断できず・・・(-_- )ウーム 何なんだ~
IMG_2023-02-07-09-27-36-641


日産クリッパー(三菱エンジン)の燃費が6~9km/Lと結構悪いので
今回はO2センサーのカプラを外しエンジン警告灯が点灯状態なのに
変わらず7.5km/L・・・O2センサーを繋いでも外しても変わらない
って事はO2センサーは効いてないのか?(って、おいマジか?)
O2センサーは純正や社外品など色々で金額も¥5,000~¥30,000と
かなりの差があります。完全にO2センサーが原因なら高額な純正を
選びますが、先月の車検時の排ガスはCO=0%、HC=42ppmと軽の
基準を余裕で下回っているので排ガスがOKなら燃費が悪い原因に
O2センサーは当てはまらないのかな~ (-_- )ウーム 分からん
軽の4速ATなので市街地でも12km/Lくらいは走って欲しい・・・
IMG_2023-01-27-10-36-36-931

昨日、用事で運転してたら前の車が信号停止してたので
写真をパシャと・・・う~んアルファベットがあると
何かカッコいいっすね。ましてや神戸ナンバーって
あいつと○○バイを思い出しますが、ZⅡでは無かったし
運転者も研二くんのような若者でも無かったです。笑
IMG_2023-01-26-10-39-09-772

↑このページのトップヘ